About Music Computer BBS Trash Links

2002年2月のTrash

2002/02/03(日) 笑っちゃいけないんだろうけど

笑ってしまいました。

http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2001041212148

PowerBook G4を買おうかどうか真剣に検討中。冷静に考えると,仕事場の机はiMacを置きっぱなしにするにはちと狭いし。PowerBookに関しては今が買い時じゃない気もするが,次のモデルが出るまではもう少し時間がかかりそうだし。G4/800MHzくらいのPowerBookが出るとしたら秋ぐらいまで待たないといけなさそう。(ただし根拠なし。)

New iMacのG4/800MHzは1GHzの歩留まりの悪いやつを利用するという噂。ということは運が良ければiMacを1GHzに改造する可能性もある???そんなに甘くないだろうけどね...。

のどの腫れもほとんど良くなって久しぶりの健康体。薬に頼らず体調がいいのは1ヶ月ぶりくらいかも。そろそろレコーディングの準備も再開しなきゃ。

 

2002/02/06(水) 調子が悪い

今使ってるPowerBook G3の調子が悪い。電源を入れても起動画面の途中で止まったままになってしまいます。一応,強制再起動してPRAMクリアすると起動できますけどね。数日前にNortonのSpeed Diskでデフラグしてからなので多分そのせいだと思いますが,買い換えようかと思っていると調子悪くなるの法則だったりして(笑)。
原因を特定したいのですが,LinuxPPCのためにそれ用のパーティションは切ってあるわ,BootXの相性問題のため古いバージョンのドライブ設定で初期化してあるわ,などと普通の仕様でないのではっきり言ってよくわかりません。いずれにしろこのままでは使いにくいので,時間があるときにフォーマット・再インストールをしてみるつもりです。LinuxPPCはさっぱり使わないので,替わりにOS Xをインストールしようかな? 画面表示は恐ろしく遅いだろうけど,ものは試しということで。

掲示板にあった白石でのアコーディオンのライヴですが,行けるかどうかわからないけどとりあえずチケットを注文してしまいました。オンラインでの注文でしたが,ここの注文フォームって住所2の欄に記入しないと先に進めないんですよね。アパートやマンションならいいけど,一軒家の人は困りますね。何も記入することはないんだし。データベースの条件設定ミスでしょうか。ファイルメーカーProを使っているみたいだけど,そのせいってことはないでしょう。

今日はまたのどが腫れてきました。しかし帰りが遅くなったので医者に行く時間無し。まいったなぁ...。周りでインフルエンザが流行りだしたこともあってビクビクしてます。

 

2002/02/11(月) 絶不調

2/6に書いたチケットのオーダーの件ですが,関係者の方から改善したとのメールを頂きました。あまりにも速い対応なのでびっくりしましたが,多分キャオ教授から連絡が行ったんでしょう。

MIDIAで「Logic Platinum 5バージョンアップサービスご案内送付について」というアナウンスがあったので,住所変更の手続きをしようと思ったら実はまだユーザー登録をしていなかったことが判明!あわててハガキを書きました。多分(というか絶対)案内送付には間に合わないでしょう(爆)
バージョンアップの料金次第では,まだ在庫の残っているLA Gold + EXS24のパッケージを買うという手もありそうですね。こちらは無償バージョンアップ対象らしいし。EXS24って単体で買うといくらぐらいなんでしょう?

38度5分の熱が出て,この三連休はほとんど寝たきりでした。休日の仕事も休んでしまったし。おかげでレコーディングの準備も遅れに遅れまくってます(苦笑)

 

2002/02/15(金) 電子ブロック

あの電子ブロックの復刻版が発売されます。大人の科学シリーズの第7弾という位置づけのようです。

http://kids.gakken.co.jp/kit/otona/7/index.html

知らない人のために説明すると,電子ブロックとはプラスチック製のブロックの中に実際の電子部品(トランジスター,抵抗器,コンデンサーなど)が入っていて,ブロックを並び替えるだけでラジオやブザーといった電子回路が作れるという実験キットです。このような実験キットは私が小学校の頃には結構人気があって,電子ブロックとマイキットが人気を二分していました。私は回路の柔軟性に富んだマイキットを持っていましたが,ブロック表面に印刷されたパターンがそのまま回路図になるという電子ブロックのスマートな設計もなかなかの魅力でした。
2/13に始まった先行予約はその日のうちに予定数を越えてしまったとのことで,だいぶ人気が高いみたいですね。 私はなんとか間に合って予約することができました。4/27日発売とのことで今から楽しみです。一般予約は2/18からということなので,興味のある人はそちらに申し込んでみてはいかがでしょう。

体調は7割ぐらい回復しました。ほんとはあと1日位ゆっくり休めばもっと早く回復するんだろうけどなぁ...。

 

2002/02/19(火) うまく使いこなせない

日曜に,打ち込みをしようと設定を始めたもののAMT8の設定の方法がいまいちよくわからず。Logicのエンバイロメントの設定でなんかすればいいような気がするんだけどどうしたらよいものか...。数時間試行錯誤した末に,結局あきらめてOMS経由で動かすことにしました。発音タイミングの精度とかはLogicネイティブのドライバのほうがいいんだろうけど,うまく環境設定できないことには,と思って。何処かにサンプルファイルがないですかねぇ?できたらLogicからAMT8経由でKORG 01/W proを動かしているような人の使ってるファイルが。(都合が良すぎるが,何人もいそうな気がするなぁ...)情報お待ちしております。

それはそうと,ナカミチが倒産したようですね。

http://www.asahi.com/business/update/0219/010.html

高級オーディオというジャンルはもうやっていくのが難しいんでしょう。時代が変わってしまったわけだし。MDが出てきたときは,音のデータに非可逆の変換(データ圧縮)をするということから,音が悪くなるということに対してどれだけ支持が得られるかと疑問だったんですが,市場は音質よりも便利さに一気に傾きましたもんね。まるでラジカセのような値段のコンポ(しかも多機能)が当たり前のように売られているわけだし。
アジマス調整をしてカセットテープの能力を最大限に引き出す,なんてのはいまや昔話にしかならないですね。残念な気もしますが。>ねぇ,キャオ教授

体調は9割ぐらい回復かな? レコーディングの準備もそろそろペースを上げないと...。

 

2002/02/23(土) Logic

Logicの件ですが,掲示板ですぎうち氏からヒントをもらいました。で,一度OMS使用で作ったファイルを開いたらなんとなくわかりました。どうも,ポートの番号が私の思っていたのとは一つずつずれていたようです。PrinterポートにAMT8を繋いでいますが,Logicのパラメータで見るとPrinter 0からPrinter 63まであるので,一台しか使用しない場合は0から7までだと思っていたのですが,どうも違うようです。AMT8のMIDI out 2に繋いだ楽器を鳴らすにはPrinter 2を選ぶ必要があり,じゃあPrinter 0はと言うとPrinter 1と同じ楽器が鳴ります。ちょっと変な感じですね。これって正常なのかなぁ???

追記:
これについては追補マニュアルに記述の通りでした。また,Printer 0を選んだ場合,ATM8のout1からout8までの全てのポートに信号が送られるようです。マニュアルと違いLogicではPrinter 63まで出てこないのですが,8台カスケードした場合のout8はどうするの???

SEQUENCER NEWSのLogic BBSではLogic5へのバージョンアップに関して,MIDIA/Emagicに対する不満が述べられていますね。一番問題になっているのは,Platinum 5のリリースからGold 5のリリースまで一ヶ月以上間があることのようです。これは人によって意見が違うようですが,その違いはGoldはPlatinumの機能限定版であるという認識があるかどうかによる気がします。私もGoldユーザーですが,今までの意識としてはPlatinumはGoldの機能拡張版という気持ちが強かった気がします。標準がGoldという位置づけです。(何故そう思ったのかは今となっては理由は定かではないですが。)今回のバージョンアップに関しては,明らかにPlatinumが標準という意味合いが強く打ち出されてますから,Goldユーザーとしては少し不満ですね。
ディエッサーとかGoldに無いエフェクトを使ってみたいのでそのうちPlatinumにアップグレードしようと思っていたのですが,バージョンアップ料金も今のところ不明でちょっと考えるところですね。プロテクトキーがUSBだけになることも心配だし,そのライセンスキーの発行の仕方もすこし気がかりな点もあるし。おまけにプロテクトキーが変われば旧バージョンが起動できなくなるのではという話もあったりして...。
Logicユーザーとしては,なんかこんなことでごたごたしてるうちになおいっそうCubaseに押されてしまうのではないかと心配です。ただでさえCubaseのほうが安いんだしね。EXS24だって単体版でもっと安くできないんでしょうかねぇ...。

数日前から鼻がむずむずしだしたので医者に行って来ました。ヨモギ,ブタクサの花粉アレルギーがあるのはわかってたんですが,例年,杉の季節は大丈夫なはずだったんだけどなぁ...。
そういえば,以前からよく飲んでいた「トリルダン」というアレルギー薬は製造中止になったとのこと。副作用の話は以前ニュースになったもんなぁ...。 代わりに「アレグラ」という薬をもらいました。どうでもいいことですが,薬をもらった薬局の名前は「アップル調剤薬局」で,アップルでアレグラならぬアレグロだったらOSのロードマップだなぁなどとくだらないことを思いながら帰ってきました。

 

2002/02/28(木) さよなら Comminet

今日を最後にComminet仙台のプロバイダサービスが終わります。思えば学生時代,友人の中では比較的早いうちから個人でインターネットを使い始めたのですが,最初に契約したのがComminetでした。当時は仙台にアクセスポイントがあるプロバイダは非常に少なく,あってもNiftyのように接続料金が非常に高かったり,Asahiネットのようにメールアドレスに希望の文字列が使えなかったりと,条件を満たすプロバイダを探すのに苦労しました。いくつか問い合わせた中で一番応対が良く好印象だったのがComminetでした。
就職して仙台から引っ越してからも,アドレスが変わるのがいやでメールだけはComminetを使ってきましたが,もともと会員数が伸び悩んでいたところにADSLブームが来て,ADSL非対応のプロバイダには非常に厳しい状況になったであろうことが容易に想像できます。採算性が無い第三セクター事業に対する世間の目も厳しいでしょうし。
ComminetにあったBIRDIE TIME Studioはアクセス数が7000を越えています。たいした内容の無いサイト(苦笑)に良くこれだけのアクセスがあったものだと思います。birdietime.netがこの2ヶ月で290程度のアクセス数であることを考えると,7000というのはかなり長い道のりですね。果たしてbirdietime.netはどこまで続くことやら...。まあ,日に3名ほどの常連さんもいるようですし,気合いを入れずにだらだらとやっていきますので,そんな感じでのんびりおつき合いください。


Home > Trash > 2002年2月のTrash