About Music Computer BBS Trash Links

2002年7月のTrash

2002/07/02(火)まさかの買収

珍しく朝の更新です。

なんと,AppleがEmagicを買収するそうです。

AppleがEmagicを買収、LogicはMacオンリーに
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0207/01/nj00_emagic.html

Logicの今後が非常に気になります。これでOS Xへの対応は加速されるでしょうけど。気がついたらVisionのような結末になっていた,なんてのはごめんですね。
Win版を使っている人は胸中穏やかでないと思います。アスロンとかの安価でハイパワーな環境を求めてMac版から乗り換えた人もいるでしょうし。
ところで日本でのサポートはどうなるのでしょうか?MIDIAからアップルジャパンに移るのかな?あんまり考えたくないなぁ...。とりあえず早くアップグレードしとこう(苦笑)

ここから夜の更新:

日本でのサポートはMIDIAが継続する予定のようです。ちなみに日本のLogicユーザーは80%がMacだとか。

Appleが買収したeMagicの国内代理店、ミディアに今後の対応を聞く
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0207/02/nj00_midia.html

MIDIAではWin版ユーザーに対してMac版への無償交換を検討しているとのこと。

アップル、Emagic買収を発表
http://www.midia.co.jp/NEWS/info/apple_emagic.html

Emagic自体は独立した一事業部として経営を行うということなので,Win版のリリースが終了する以外はあまり変わらないかも知れませんね。

 

2002/07/07(日)Logic その後

EmagicからもWin版ユーザーに対してMac版を無償提供するというアナウンスがありました。

Emagic、Logic 5 Windows版ユーザー様へ移行オプションを提供
http://www.midia.co.jp/NEWS/info/apple_emagic2.html

スタインバーグがLogic Win版のユーザーに対してCubase SXへの乗り換えキャンペーンを始めました。さすがスタインバーグ,商売が上手い。驚いたのは,日本ではMIDIAとスタインバーグ・ジャパン/メガフュージョンが共同でキャンペーンを行っていることです。(本来はライバル関係のはず?)

Welcome to SXキャンペーン
http://www.midia.co.jp/NEWS/info/sx_cam.html

Logic Platinum 5.2が8月に公開されるとのこと。Win版はこれが最後のバージョンアップになるんでしょうか。

http://www.midia.co.jp/NEWS/info/lp52/lp52.html

こんな折りですが,7/20の仙台でのLogicのセミナーには行こうと思っています。どうせタダだしLogic Controlでも拝んできます。その頃には我が家にもLogic 5が届いているはず。

仙台に友人の結婚式に行ったついでにIvan Linsの旧譜を4枚買いました。「Amar Assim」というアルバムは「Love Dance」の時期にブラジル国内向けにつくられたもののようです。Pontos Cardeaisという曲が入っていますが,これはアルバム「Awa Yio」にも入ってますね。
余談ですが「Awa Yio」はIvan Linsの中で私が最も好きなアルバムです。トニー・レヴィンとヴィニー・カリウタの重いリズム隊との一体感がたまらないです。でもIvan linsファンの中ではこのアルバムが好きというのは少数派だと思います。多分...。

 

2002/07/14(日)VSTプラグインでBBE

Logic Platinum 5が届きました。申し込んでからちょうど一週間かかりましたね。
早速インストールしてみましたが,どうやら製品版と同じもののようでアクセスコードの登録はいらないようです。XSKeyを繋いで起動しただけで期限なしのオーサライズがされた状態でした。

今日,先週録音した「校歌」のミックスダウンをLogic 5でやってみました。LA Gold 4に比べエフェクトが充実してるのでいろいろ便利です。「Stereo Spread」とか「DeEsser」,「Adaptive Limiter」なんかが気に入りました。マイクのセッティングにあまり時間をかけられなかったため,一部のトラックは今一つ抜けの悪い音で録られていたのですが,ネットで便利なものを見つけました。あのBBEをVSTプラグインで再現しようというものです。

Virsonix Products
http://www.virsonix.com/products.htm

デモ版が良かったのですぐに登録しました。129ドルはオンライン・ソフトウェアにしては高めかも知れませんが,それだけの価値はあると思います。EQでは直せない音の抜けが劇的に改善されましたし。ちなみにMac VST用の他にWin Direct X用もあるようです。

まだトラック・オートメーションの使い方がよくわかりません。しょうがないので今回はコンプレッサーと手動フェーダーを併用しました。ミックスダウンまでLogicでやるようになるとロジコンが欲しくなりますね。置き場がないですけど(苦笑)

iTunesでCDを焼くのにも初めて挑戦しましたが,非常に簡単でした。曲間の微調整はできないけど普通の用途ならあれで十分ですね。いずれAppleからiLogicなんて簡単音楽ソフトが出たりするんでしょうか?

AppleからキャンペーンのHDDが送られてきました。最初から内蔵されてるものと同じSeagateの80GBのものです。これで内蔵HDDは80GB×2で160GBになりました。G3 DTのデータを全部移してもまだまだ余裕です。ちょっとやそっとでは使い切る容量じゃないですね。最初に買ったMacのHDDが160MBだったことを思うと...。

 

2002/07/17(水)住民基本台帳ネットワーク

8月から稼動するという住民基本台帳ネットワークですが,セキュリティ面ではとんでもなくひどいものだそうです。

Show's Hot Corner「乳の詫び状」(2002/7/17)
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/index.html#wabijo

笑ったのは「なんと、住基ネットはWindowsで動くんだそうです。クライアントだけじゃなくて、サーバも!!」というところです。
アホか。クライアントがwindowsなのはしょうがないとして,サーバは普通UNIXにするだろうが(笑)。このせいで個人情報が危険にさらされたら誰が責任をとるんでしょうか?そう思うと笑ってはいられませんね,ほんとに...。

AppleによるEmagicの買収に関しての話題。コンピュータ業界の側からはこんな見方をする人もいます。(Netscape 4.7xの人はスタイルシートをOFFにしないとタイトルが文字化けするので注意。)

敵を作るアップルの買収戦略
http://www.asahi.com/english/svn/gillmor/K2002070600408.html

これは確かにそうだと思う部分もあります。スタインバーグがこの先どれだけMacプラットフォームに力を注げるかは注意深く見守る必要があるでしょう。Logicが一人勝ちしてしまえばそれはMacユーザーにとってはプラスでは無くなってしまう可能性がありますから。CubaseやDigital Performerとは良い意味で競い合って欲しいものです。

 

2002/07/21(日)Logic 5デモ/セミナー

LAOX仙台での「Logic 5, Logic Control デモ/セミナー」に行ってきました。MIDIAの小泉氏によるデモで,Logicで曲を完成させるところまでの流れを見ることができました。13:00からのデモでは最後あと少しというところでPowerBook G4がトラブったらしいですが,私が行った16:30からのデモでは無事完成までたどり着きました。

Logic周辺の話で気になったもの:

  • 今回のAppleによる買収は戦略的なもの。MOTU,Digi Design,SteinbergなどとEmagicを比較検討したうえでのものらしい。(Emagicの売り上げが前年比2倍であることも関係?)
  • いつまでもemiだけでいくつもりはない。(それ以上何も聞けなかったが,Firewireのオーディオインターフェースを開発中ということか?)
  • LogicのOS X対応版は秋頃。以前よりは予定が早まるであろう。

他にもいろいろあったと思いますが忘れました(苦笑)。
Logic Controlは面白そうですね。ミックスまでLogicでやるならかなり使えるツールだと思います。置き場さえ確保できるなら買っちゃうんだけどなぁ(本当か?)

小野リサの新譜。買おうと思ったら東芝EMIでした。しっかりコピーコントロールCDになってました。これじゃ買えないなぁ...。なんとかしてくれ!

 

2002/07/28(日)Virtual Guitarist

とうとう買ってしまいました。早速インストールしましたが,なんとCD-ROM3枚組でしたので結構時間がかかりました。インストーラーはVSTプラグインをインストールするだけで,サウンドデータは手動でインストールする必要があります。まあ,ドラッグ&ドロップするだけですけど。
ところが,Logic 5でVirtual Guitaristを呼び出しても音が出ない? というかデータファイルを読み込んでないみたい。Virtual Guitarist Web Siteを見てResEditを使ってもどうもうまくいきませんでした。Emagic Info webを見てアップデータをダウンロードしようとしたのですが,なぜかサーバ service.steinberg.net が何度アクセスしても反応せず,疲れたので今日のところはあきらめてしまいました。うーん,なんでだろう???

以前のGIFに続いてJPEGでも特許問題が起きてますね。いずれはユーザーになんらかの形で使用料を転嫁する形になるんでしょうか。GIFのライセンス料が問題になったとき,フリーの画像ソフトはGIFのサポートを打ち切ったりしましたが,まさかJPEGも?

突如動き出した「JPEG特許」の大きな波紋
http://www.zdnet.co.jp/news/0207/24/ne00_jpeg.html

住基ネット関連。アクセスログを残さない自治体が2割もあるそうです。コストが高く付くことも原因ということですが,ログを残さないと不正アクセスを解明することが難しいと思うんですけど...。自治体のセキュリティに関する意識の低さがわかりますね。ウェブサーバの管理もいい加減で,セキュリティホールがそのままになっているケースも多いとのこと。

2割がアクセスログ残さず 朝日新聞71自治体調査
http://www.asahi.com/national/update/0726/016.html

自治体サーバは危ない?
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0207/25/07.html

今日は涼しかったので良かったですが,暑い日だとQuicksilverの内部はかなり熱がたまるようです。起動後わずか数分で放熱ファンが回り始めてしまいます。これがまた結構うるさいので,Mac Fanで紹介されていた放熱&静音化をそのうち試してみようかと思います。

 

2002/07/29(月)乗り換えてニッコリ?

AppleとEmagicがLogic 5 for Winのユーザーを対象にキャンペーンを始めたようです。ユーロってことはまだヨーロッパだけなのかな?いずれ日本でも同様のキャンペーンをする予定らしいですが,果たしてこれでMacに乗り換える人がどのくらい出てくるのか?

スイッチ&スマイル・キャンペーン
http://www.midia.co.jp/NEWS/info/smile_cam.html

驚いたのがこれ。Show's Hot CornerによるとWin版StarOfficeはかなりの出来で,MS Officeの書類の再現性も高いそうですから期待できますね。果たしてMac OS Xに無料でバンドル,とまでいくのか?

SunとApple、Mac OS X版StarOfficeを開発
http://www.zdnet.co.jp/news/0207/29/ne00_sun.html


Home > Trash > 2002年7月のTrash