About Music Computer BBS Trash Links

2006年3-4月のTrash

2006/03/5(日)復活!

修理に出していたPowerMac G5 Quadが戻ってきました。CPUの交換になったようです。アップルのサポートに電話したのが先週日曜で月曜に集荷,火曜には送ったとのメールが届き水曜には福山通運が持ってきましたので,思った以上に素早い対応でした。さすがPCメーカー唯一の三つ星(サポートの顧客満足度)ですね(笑)。幸い中のデータはすべて無事でしたし,メールも一週間はサーバに残すように設定していたので,難なく復旧できました。以後はまめにバックアップを取るようにします(苦笑)。

電気用品安全法は「新たなる敵」か (Side B) --- 少し長い記事ですが,現実的な解決のための一つの方策が提示されています。なるほど...。最近になってTVのニュースでもやっと取り上げられるようになりましたが,いまから署名運動したのでは難しそうなのは確かですからね。

OS Xワームの亜種が相次ぎ出現 --- これに関して,AppleからSecurity Updateが出ています。ソフトウェア・アップデートをこまめに行うように気をつけた方がいいですね。

アップル初の“ホームオーディオ”iPodステレオが改革するものとは? --- iPod Hi-Fiのレビュー記事です。シンプルで肝心の音の方もまずまずみたいですね。あとはもうちょっと安かったら,というところでしょうか。

LogicPro 7.2をインストールしましたが,MOTU 828mkIIから音が出ないのは相変わらずですね。おかしいなぁ,iTunesからは音が出るんだけどなぁ...。別のユーザー・アカウントを作って試してみましたがやっぱりダメですね。あとはクリーン・インストールしたシステムで試すしかないですね。ちょっと面倒なので二の足を踏んでます。PowerMac G4だとなんてこと無く使えたはずなのに...。いっそのこと別のオーディオ・インターフェースを買おうか,真剣に悩んでます(苦笑)。

 

2006/03/12(日)解決

LogicでMOTU828mkIIが使えなかった件ですが,828本体をリセットするコマンドを実行したところあっさり解決しました。何でこれに気付かなかったんだろう(苦笑)。とりあえず他のオーディオインターフェースを買わずに済みそうです(笑)。

PowerMac G5 QuadにMicro SolutionDUST FILTER #03#05を取り付けてみました。見た目はちょっといまいちですが,机の下に置くようになったらほこり対策は必要でしょうからね。若干音が大きくなった気もしますが,誤差の範囲内という感じです。

ヤマハ、iPod対応の“音にこだわった”普及型AVアンプ --- 音源を圧縮するときに失われた成分を生成・付加することで音質を向上させる機能があるんですね。また,専用のドックにiPodをつなぐとアンプ側のリモコンで操作できるようです。こういう選択肢もありかな。

“音がダメ”なデジタルAVの音質を向上――TIが新アルゴリズム --- ヤマハのとは技術としては違うようですが,音質を向上させるというコンセプトは一緒ですね。対応製品が出てきてみないとなんとも分からないですが。

「PSE法、対策至急考える」と経産事務次官 --- 周知不足は認めておきながら猶予期間の延長はしないとのこと。一体どんな「対策」を考えるつもりなんでしょうね。

CDを読み込ませようとするとiTunesが固まることがあります。CDを入れてからiTunesを起動するとなるようで,先にiTunesを起動しておけば問題なく読み込めます。何でだろう?

年度末,いろいろと慌ただしくなってきました。頑張って乗り切らないとなぁ。引っ越しの心配がなさそうなのがせめてもなんですが,これは本当は嬉しくない...(苦笑)。

 

2006/03/19(日

<PSEマーク>「ビンテージもの」規制対象から除外に
PSE法、「ビンテージ品のみ除外」に困惑する中古業者 --- 何がビンテージ品にあたるのかの基準がないので,どう解釈していいのか困りますね。ビンテージでなくたって価値のある中古楽器はいっぱいあるわけだし。場当たり的な対応には音楽家側も反発しているようです。

Intel MacでWindows XPブートに成功――プロジェクトが宣言 --- 技術的に可能であることが証明されたようです。そのためのツールも公開されました。個人的にはあまりデュアルブートの必要性はあまり感じませんけどね。それよりVirtual PCのような仮想環境が高速に動く方がまだいいなぁ...。

Blinkit --- iPodを懐中電灯にするユニークなアクセサリーです(笑)。バッテリーがすぐ無くなりそうな気がしますが,大丈夫なのかな?

Panason CQ-C7303D --- iPodに対応したカーステレオです。曲名を表示したり,曲を選んだりということがiPodをいじることなしにできるみたいです。ナビなしでいいから手頃なのが出ないかなと思ってましたが,これは良さげですね。

久しぶりにボウリングをしましたが絶不調でした。おまけにボーリングの球に指を挟まれるし(苦笑)。いつかリベンジしよう...。

 

2006/04/03(月

Apple誕生から30年――その歩み、功績と課題
アップルコンピュータ誕生から30年--盛衰を振り返る --- Appleの30周年にまつわる記事です。ほんとにいろいろなことがあった会社ですね。賛否両論あった20周年モデル(スパルタカスだっけ?)が出たときは,私がMacを使い出してまだ1-2年のときでした。欲しいとは思わなかったなぁ...。手が出せる値段でもなかったですけどね(苦笑)。

OS X ハッキング!:rEFItで探るIntel Macの深層 --- Intel MacでWindows XPを使えるようにした例のブート・マネージャーについて解説されています。USBフラッシュメモリを使って起動するOSを選択するアイディアは非常に面白いですね。

PSE問題報道の舞台裏に思う --- PSE問題を通してマスメディアの抱える問題点について論じています。いつもながら説得力のあるコラムです。

I混乱広がるPSE法施行 --- 関連記事の特集です。PSEマークなしでも特別に販売を認める「ビンテージ品」の一覧が公開されましたが,あまりにもやっつけ仕事なのがバレバレであきれますね。このリストにあるのと同じ程度のものを追加していくと,結局「電子楽器全部」ということになってもおかしくないですね(笑)。

シマンテック、「Winny検索ツール」を無償配布 --- ネットワーク管理者にはありがたいツールですね。どこの世界にも「人の話を聞かない」「言うことをきかない」人がいますからね。中途半端に知識があったりするともう手を付けられなかったりして,ほんとに困ったもんです(苦笑)。

先週,室内楽のコンサートを観に行きました。知ってる人の曲が演奏されるのを聞いてるのは何か不思議な気分でしたね。昔の知り合いにも何人か会うことができました。

あっという間に新年度です。前年度の仕事もまだ終わりきっていないのになぁ...。本やらCDやらDVDやら,次々と買ってしまってるんだけど,いつになったら時間がとれるのものやら(苦笑)。

神保彰の初期のソロアルバムが再発されてます。早速最初の2枚,「Cotton」「Palette」を買いました。どちらも好きですね。満足!

 

2006/04/18(火

忙しくてなかなか更新できないうちに,世間はIntel MacでWindowsを起動させる方法で話題沸騰中(!?)のようです。関連する記事へのリンクを以下にあげておきます。

Apple純正のBoot Campは起動時にOS XかWindows XPかを選べるようにするもので,それに対してParallelsはOS X上の仮想マシンでWindows XPを動かすもののようです。いずれにしろ,仕事でWindowsも使わなくてはいけないという場合に,Macでも問題なく使えるようになるという点で,非常に魅力的です。思わず仕事場用にMacBook Proを買ってしまいそうな衝動に駆られました(笑)。

仕事場用のPowerBook G4(チタニウム)ですが,新年度からOS Xメインで使っています。普段の仕事はExcel,Wordが多いので問題はないですが,まだTeXを使えるようにしてないので,まだOS 9の出番は完全にはなくなりませんね。そのうちOS XでのTeX環境が整えられれば完全に移行してもいいかなと思っています。そしたら仕事場から一足先にIntel Macに移行かな(笑)。

「iPod課金」の本格議論がスタート --- 行方を慎重に見守っていきたいと思います。

702NK IIで変わるMacユーザーのワークスタイル ーーVodafone 702NK II (Nokia 6680) --- Macとの連携ができる携帯に関する記事です。続編として702NK II “デジタルガジェット”としての奥深さという記事もあります。

海外ボツ!NEWS「細胞の記憶 臓器提供者の資質が受け継がれる」 --- ちょっと面白い記事でした。世の中不思議なことがあるもんですね。

 

2006/04/24(月

注文していたBOSE M3が届きました。とてもこのサイズからは想像もできないサウンドで噂通りのいい音です。ロック系とかだと結構低音がすごいですね。デザインもPoweMac G5にはよく似合います。ディスプレイ(旧シネマディスプレイ)とはいまいち合わないかな(苦笑)。

MOTU UltraLite --- MOTUにしては非常にコンパクトなFirewireオーディオインターフェースです。バスパワーでも使えるんですね。値段はどのくらいになるんだろう?

Mac OS Xで作業しながらGyaOを見る、は本当か?――「Parallels Workstation」を検証する --- 話題の仮想化ソフトの検証記事です。関連では「フル画面モード実装したMac用仮想化ソフトParallelsのβ4公開」という記事もあり,今後も目が離せないですね。

Windows XPプリインストールMac、米リセラーが販売開始 --- とうとうこんなことが...。ちょっと前だったらとても想像だにできないことです。それにしても差額が30ドルというのはかなり安いですね。

“究極の進化版”なる高音質記録機能搭載CD-RWドライブ「Premium2」発売──プレクスター --- 残念ながらMacには未対応のようです。対応を待つか,それともIntel Macで...(苦笑)。

チック・コリア・エレクトリック・バンドが2004年にモントルー・ジャズ・フェスティバルに出たときのライヴDVDを手に入れました。前半は最近の曲で正直あまり面白くない(苦笑)ですが,後半はCTAに始まり,Got A Match?,Spainなどおなじみの曲のオンパレード! かなり楽しめました。相変わらず客との掛け合いしてたりするし(笑)。字幕無いからMCがよく分からないけど,まあたいした問題じゃないね(爆)。アコースティック・バンドのDVDも手に入れたので,見るのが楽しみ!

 


Home > Trash > 2006年3-4月のTrash