About Music Computer BBS Trash Links

2008年のTrash

2008/01/03(木

皆さま明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

Excel 2007にバグ、誤った計算結果を表示 --- ちょっと古い記事ですが,こんなのがあったんですね。知りませんでした。一般ユーザーはそんなにアップデートをチェックしないでしょうから危険ですね。製品でベータテストをしないで欲しいものです。

使っていなかったAirMac Expressを設定してみましたが,思った以上に快適です。速さもADSL回線程度だと無線LANがボトルネックにはならないですね。何より部屋を横断するLANケーブルから開放されたのが嬉しい!

最近のヘヴィーローテーションはArthur Verocai / ENCOREと土岐麻子/TALKIN'です。どちらも自分にとってはある意味ノスタルジックなサウンドですね。80年代っぽいと言ったらいいのか。

ジョアン・ドナートのDVDを買ってみたもののまだ観てません。そういえばbirdのLIVE! '04-'05のDVDもまだ観てないなぁ。明日からまた仕事なんでしばらく未開封のままかも...(苦笑)

休み中に少しだけ荷物の整理をしました。大学/大学院時代のノートが出てきてしばし懐かしさに浸ってしまいました。この時期はそれなりに勉強してたみたいで結構な量でしたが,代数幾何学,組合せ論以外のノートは思い切って処分することに。手元に残したものもほとんど見ることはないでしょうけど,まあ記念ということで。
相変わらず「買った本 > 読んだ本」という状態ですが,健康第一でぼちぼち消化しようと思います。

 

2008/02/17(日

MOTU 828mk3がでました。うちの828mk2もとうとうこれで旧機種に。でも,モデルチェンジまで長かったですね。基本的な部分ではmk2でほぼ完成されていたと見ていいのでしょう。実際,mk2で不満はないですからね。(たいした使い方をしてないだけかもしれませんが...(苦笑)。)

パッケージソフト事業終了のお知らせ --- エルゴソフトがパッケージソフト事業から撤退し,egword,egbridgeは販売中止となりました。日頃からegbridgeを使ってただけに非常に残念です。いつUniiversal 2にアップデートしようかと思って忘れたままだったのが痛いです。旧バージョンでもMacOS X 10.5でも普通に使えているので,そのうちと思っているうちにここまで来てしまいました。将来的にはATOKかことえりに移行しないといけないのかなぁ...。

Snapper --- Finderと連携してあらゆるオーディオファイルを扱うことが出来るというソフトです。

Macで初音ミク、とりあえずのまとめ --- Macで初音ミクを歌わせるための方法がいろいろと検証されています。早くMac版が出ればいいのですがすぐにとはいかないようですので,いまのところはここにある方法のどれかを試すということになるんでしょうね。

数年使ったらファイル壊れる? DVD 、USBメモリの寿命に注意! --- DVDの耐久性の実験結果は新聞でも取り上げられていましたが,恐ろしいほどに幅がありますね。新品の時から既に寿命ってどういうことよ,という感じですが(苦笑)。USBメモリもバックアップをとってない人は結構いそうです。怖いなぁ...。そういう私もまだLeopardのTime Machineは使ってなくて,Synchronize Pro Xで手動バックアップです。忘れないようにしなきゃ...。

 

2008/02/19(火

アップルストア仙台一番町でMacBook Airをいじってきました。軽さ,薄さとかよりトラックパッドが気に入りました。上下左右のスクロールや拡大縮小がトラックパッドだけで出来るのは慣れると手放せなくなりそう! ほかのMacBookにもそのうち採用されることを期待します。

シャバダバ様のCDが出ているのを発見! 遅ればせながら購入させていただきました。ついでに(笑)Ivan Linsの新譜も買いました。これから聴きます。

東芝、HD DVD事業「終息」 --- ユーザーのことを考えない利権闘争の顛末がこれですね。この手の規格争いでは「互換性より容量(収録時間)」というのが流れがはっきりした感じです。

iPod shuffleが5,800円に --- 時代の流れは恐ろしいですね。私の初代iPod shuffle (1GB)の3分の1の値段とは!!

 

2008/02/27(水

アップル、MacBookとMacBook Proをモデルチェンジ --- マルチタッチトラックパッドはMacBook Proのみの採用だそうです。 商売がうまいなぁ...(苦笑)

Sibelius 5 日本語版のアップグレードの案内が届きました。Sibelius 4はアップグレードしたわりにはさっぱり使ってなかったのでちょっと迷いますね。そういえばLogic 8もこのところさっぱり使ってないなぁ...(苦笑)。もっぱら使うのはPanoteqだけですね。

元麻布春男の週刊PCホットライン 〜VistaのSP1対応パッチでトラブル発生〜 --- お気をつけあそばせ(笑)

英政府、教育機関に対しVistaとOffice 2007の導入に注意を呼び掛け --- まあ当然かなと思うんですが,実際はよく事情を知らない人が決定権を持ってたりするんですよね。で,実際に導入されてから現場で混乱が起こるというのは良くある話。

「音の同人だった」――「初音ミク」生んだクリプトンの軌跡 --- 全四回ありますが面白い記事です。

天使の翼(ケンノスケ+クラモトキョウコ) --- 偶然見つけました。たまにはライヴ観に行きたいとは思ってるんですが,東京まで行くのはなかなか...。というわけで思いがけず観られて良かった良かった!

 

2008/03/09(日

パーソナルデータベース「Bento」日本語版発売 --- これってどの程度のことが出来るんですかね? 時間があったら試してみたい気もします。Leopard専用という割り切りが潔いですね。

注目のMac用オンラインウェアをいち早くチェックするには? --- 確かに「窓の○」や「Vect○r」だけではいまいちですからね。

「ネットの影響は大きい」──“エロカワ”キャラに明暗 --- 「ちんこすこう」と大して変わらない気もしますが,持っていき方の違いということでしょうか。

ブラジル Ivan Linsの世界 --- こんなサイトを見つけました。上には上がいるもんですね。脱帽!! そういえばHMVのオンラインストアで注文していたIvan Linsの新しいDVDですが,入手困難という連絡が来ました。こうなったら個人輸入か!?(苦笑)

 

2008/03/23(日

アナログシンセの名機がDSでよみがえる――「KORG DS-10」登場
DSがアナログシンセに タッチパネルで演奏も・「KORG DS-10」 --- DSユーザーの皆さん,注目です!! これ使ってみたいですね。このためにだけDS買ったりするのもちょっとなんですけど...(笑)

NTTドコモ、iモードメールをPCで利用する「iモード.net」を開始 --- これってどの程度使えるんでしょうかね。どうでもいいから早くiPhone出してくれないかなぁ...。

仕事耕具:ノックでインクを“加速”、湿った紙にもクッキリ――トンボ鉛筆が加圧ボールペン --- 仕事の出来る人には文房具にこだわる人の割合が高い気がします。私もこだわってみようかな?

ソニー MDR-NC500D --- 世界初デジタル方式のノイズキャンセリングヘッドフォンです。デジタル方式ということは多少のレイテンシーはあるのかな? リスニングなら関係ないでしょうが,スタジオ録音時のモニターとして使うのなら問題ですからね。

YouTubeでElis Reginaのライブを観ましたが「かっこいい」の一言につきます。DVDで出てないかなぁ...。探してみようっと!!

 

2008/04/01(火

Adobe、無料のオンライン版Photoshopをβ公開 --- 無料で公開するAdobeの狙いは何なんでしょうか。気に入った人がPhotoshop Elementあたりを買ってくれればということ? それ以外に思惑があるのかな?

少しだけ時間が出来たのでしばしDVD三昧。チックコリア・エレクトリックバンドの「Live at The Maintenance Shop Iowa State University」は,エレクトリックバンドの原形が伺えるレアなライヴ。同期無しの生で「ランブル」をやってます。全体的に楽曲はまだ完成されてなくて,曲によってはCDにあるエンディングがまだ作られる前であったと想像できます。「bird LIVE! '04-'05」は相変わらず私の好きな感じ。基本ラインは「LIVE 2000+1」の頃と変わりませんね。あとはスティングの「Bring On The Night」。今更ですが,メンバーといい曲といい,良いの一言に尽きます。リズム隊はオマー・ハキム,ダリル・ジョーンズです。素晴らしい!! ヴィニー・カリウタ,スティングの頃も観たいなぁ...。

 

2008/05/04(日

書きかけのままアップロードしてなかった分(4/1)を載せました。気がつくと一ヶ月以上経ってますね(苦笑)。

ヤマハが提唱する21世紀の音楽インタフェース「TENORI-ON」5月発売 --- これ面白そうです。坂本龍一のライブかなんかで同じようなのをやっていた気が...。ヤマハといえば「Miburi」が未だに印象に残っていますが,こっちはかなりカルトな存在で終わってしまいました。

音楽をはじめよう! ボーズのミュージシャン向けサウンドシステムL1 model I Systemとは(1) --- これまた面白そうですね。BOSEだから当然使える音がするとは思うのですが,聞いてみたいなぁ...。

ニコニコ動画で【初音ミク】 PROLOGUE 【ぼかりす】というのがあったので見てみましたが,かなり自然な感じですね。VocaListener( ユーザ歌唱を真似る歌声合成パラメータを自動推定するシステム)という技術が使われているようです。詳しいことは5月末の音楽情報科学研究会での発表が終わるまで秘密とのこと。このくらい自然に歌わせることが簡単に出来るならデモとして十分使えますね。Mac版がないのが問題ですけど(笑)。

一青窈 VS 平井堅 (Hitotoyo VS Hiraiken) --- 某テレビ番組で話題になったネタを複数の曲で検証しています。もう笑うしかないという感じ(笑)。

昨日は友人の結婚式に出席。音楽の先生だけあって,友人代表による披露宴の余興(歌,クラリネット)もかなりレベル高かったです。

 

2008/05/06(火

YouTubeから高画質な動画をゲットしてiPodへ直送する --- ここで紹介されている,ページのURL末尾に「&fmt=18」と付け加える方法を試してみましたが,確かに高画質版が再生されますね。ページによっては「この動画を高画質で見る」より読み込みが遅くなるんですが,気のせい?

クルマの渋滞はなぜ起こる? --- 車の密度が増せば原因がなくても自然と渋滞が発生するという研究成果が紹介されています。混雑と渋滞は全く違った状態で,水と氷のような関係なんだそうです。実験の動画もなかなか面白かったです。結局は,渋滞を防ぐには車の数を減らすしかないとということなので,大型連休には出かけないのが一番!?

 

2008/05/18(日

訳あって久しぶりにGaregeBandを使ってみる。Apple Loops万歳!!という感じ。適当にループを重ねていくだけで曲ができたと錯覚します(笑)。良くできてますな,ホント。途中からLogic Pro 8で作業しましたが,Logic Pro 7に慣れている私には妙にGarageBandぽく感じます。初めて使う人には,多分こっちの方が分かりやすいでしょうね。iMovieに似た雰囲気も感じます。起動はLogic Pro 7に比べるとだいぶ遅いですね。起動ディスクをストライピングにしようかな...。

Mac標準ブラウザ「Safari」をプラグインで強化するには? --- 「SafariStand」って面白そうですね。そのうち試してみようかな。Windows版Safariは試してみましたが,見た目がMac版そっくりなので笑ってしまいました。スクロールバーも水色アクアだし(笑)。iWebで作ったサイトはIEでは正しく表示されないことがあるので,SafariとかFirefoxがもっと普及するといいですね。

 

2008/06/10(火)「アラン」と言えば

「アラン」といえば・・・
プロスト,ケイ,パスカ,ホールズワース,亜蘭知子,ドロン,トレーシー,エドガー・アラン・ポー,パーソンズ,....
思いつくだけでも結構あるなぁと思っていたら,なんとこんなページを発見。世の中同じ事考えてる人がいるものですね。世間ではアラン・ドロンの圧勝のようです(笑)。
なんで急にこんなことを思ったかというと,先日NHKのエコうたで中国四川省出身の歌手「alan」を見たからなんですけど。歌上手いですね,この人。iTunesストアでポチッとしようと思ったら,番組のテーマ曲は無いんですね。残念。
それにしても,坂本龍一プロデュースというのに弱いですね,私は。ふと思い立って飯島真理の1st.アルバムを引っ張り出して聴いてますが,いい仕事してますね。当時彼女はシンガーソングライターというよりはアイドル声優歌手みたいな立ち位置だったので「坂本龍一プロデュース」という看板がなければ恥ずかしくて買えなかったかもしれません(笑)。高校時代の文化祭ではこのアルバムから2曲演奏しましたが,今思うと良いアレンジの勉強になりましたね。今聴いても奥が深いなぁ...。

不思議な“ガラス管”スピーカー、ソニー「Sountina」の秘密 --- 結構面白そうです。105万じゃ素人が手を出す代物じゃないですけどね。

SHM-CDがヒット〜音質を向上させ音楽性も涵養する --- CDはまだまだ音を改善する要素があるようですね。注目したいと思います。

あなたが歌った通りに「初音ミク」が歌う 「MikuMikuVoice」が話題 --- たまらないですね,これ。仮歌を歌っといて,初音ミクに差し替えをお願いするというわけですね(笑)。

宇多田ヒカルが、ビデオクリップでMac制作環境公開 --- 「Prisoner Of Love」のビデオクリップを見て使用機材を判読してくれてます。これらの機材,ほとんど宇多田ヒカルの私物だそうで,うらやましい...。

KORG DS-10 --- YouTubeにデモ演奏がアップされてました。楽しそうですね。シンセ使いのすそ野が広がればいいなぁ。そして本家KORG MS-10/20の市場価値がもっと高まれば...。(ニヤリ)

ソフトバンクとアップル、iPhone 3Gを7月11日より日本で発売 --- 予想よりはるかに早い!!! 予約せねば。本当はドコモのほうが良かったんだけど仕方ないですね。乗り換えよう!!(苦笑)

 

2008/07/19(土

まだiPhoneは手に入れてません。ちまたでは「販売しているソフトバンクショップで、勝手に販売価格が上乗せされている」という話もあるようです。他にも,ホワイトプランで良いはずなのにWホワイトプランでしか契約させてもらえなかったという人も。やっぱりソフトバンクの体質は相変わらずということなのでしょう。こんなことでiPhone人気に水を差さないで欲しいですね。

ZDNet Clock 1.0 --- MacProをオーバークロックするユーティリティらしいです。試すのがちょっと怖いなぁ...。

最低の空耳 --- 笑わさせていただきました。くだらなすぎ(笑)。ついでに空耳アワー 名作撰というのも見つけて楽しんでました。タモリ倶楽部って面白かったなぁ。

ここ一ヶ月以上体調がいまいちな状態が続いています。結果的に断続的に抗生物質を飲み続けているこのなるんですが,これってまずいよなぁ...。

 

2008/08/10(日

Stay In Tune --- iPhoneを楽器チューナーにするソフトです。他にもリズムマシン(TR-909風)にするソフトとか,そろばんにするソフトだとか,面白いのが続々と出てきてるようです。

大人の科学マガジン別冊 シンセサイザー・クロニクル --- 早速買いました。シンプルですがいろいろ遊べて面白いです。曲を演奏するのはちょっと慣れないと難しいですけど(苦笑)。ひさびさにMS-20(アナログシンセ)で遊んでみたくなりました。

量子コンピュータって何? その1 --- 分かったような分からないような...。とにかく画期的なことは確からしいいのですが(苦笑)。

機会あって,バイオリン,ホルン,ピアノのトリオ向けに曲をアレンジしてます。シベリウスの使い方にもだいぶ慣れてきました。

 

2008/08/30(土

とうとうiPhone 3Gを手に入れました。発売直後に手に入らなくて以来,しばらく熱が冷めてたんですが,昨日の夕方ヨドバシに行ったら「iPhone 3G緊急入荷!!」の文字が...。というわけでその場で決断してしまいました。9年間使い続けたドコモN501iともお別れです。いつまで無事に使えるのか試してみたくもあったんですが,Apple製品に乗り換えるのなら仕方ないですね(笑)
まだあまり使ってないですが,とりあえず本体とタッチパネルのプロテクターを買いました。Airジャケットセット for iPhone 3Gというやつです。他のプロテクターと違って,いかにも着けてるという感じにならなくていいです。質感が気に入ってラバーコーティングブラックにしましたが,背面のAppleロゴが見えないのが唯一の難点ですね。クリアにすればよかったかな?(苦笑)
これで来週の北海道出張はPowerBook無しで行けます。まあ1泊なんで,もともと持ってくつもりもなかったですけど(笑)

夏の50連発!! これが定番iPhoneアプリだ(前編) --- そのうちこの辺もすこしずつ試してみたいところです。

iPhone 3GにAV機器からのコンテンツを直接記録できる「iRecord Pro」 --- iPhone 3Gをレコーダーにしちゃおうという機械です。iPhone 3Gだけじゃなく,iPodとかMac,PCでもいいみたい。

アルミスタンド・iClooly(あいくるぅりー)for iPhone --- いやー,たまらないデザインですね。ちょっと魅かれましたが,プロテクター着けてるから無理かな?

 

2008/09/07(日

夏の50連発!! これが定番iPhoneアプリだ(後編) --- いくつか試してみました。暗いときに携帯画面の明るさで照らす光景はたまに目にしますが,それ専用にソフトを作っちゃえと言うのがなんともiPhoneらしいですね。

知っておくと便利なiPhone 3Gの7つの小技 --- なるほど。考えるものですね。利用させてもらいましょう。

iPhone-Ringtone.net --- iPhone用の着信音の配布サイトです。GarageBandがあれば割と簡単にオリジナルの着信音が作れるとのことですが,選択肢が多いのは楽しいですね。

iPhone:アドレスブックの同期がうまくいかない件【解決】 --- ここの方法以外にiSyncの履歴をクリアーするとかいろいろ方法があるようです。こちらではまだ本格的な解決方法まで試せていませんが,アドレスブックの同期がいまいちよく分からないのは確かですね。データがすぐには反映されてなかったり,かと思えばいつの間にか同期されてたりとちょっと不可解です。

バイオリン,ホルン,ピアノのトリオですが,好評のうちに無事にステージを終えることが出来ました。これからが期待される若いバイオリニストですが,のびのびとしたスケールの大きな演奏で一緒にやっていて楽しめました。共演できる機会に恵まれ幸運だったと思います。

 

2008/09/20(土

先週末,大学時代の友人が出演するというのでジャズフェスを観に行ってきました。


↑久しぶりのキャオ教授こと青木君(写真左:iPhoneで撮影)

久しぶりに会いに行く程度の気持ちで観に行ったのですが,期待以上に良い演奏でした。終了後,いろいろな人に呼び止められていたので,なかなかこちらが声をかけられなかったほど。(河北新報の人のブログ(?)にも採り上げられてました。)やっぱりジャズフェスは出るほうが楽しそうですね。来年は頑張ろう!

Apple 超コンパクト USB 電源アダプタ交換プログラム --- プラグ部分が折れてコンセントの中に残ってしまう可能性があるとのこと。「新設計の超コンパクト電源アダプタとの交換が完了するまで、ただちに電源アダプタの使用を中止していただきますようお願いいたします」「交換は 2008 年 10 月 10 日(金)より開始いたします」ということは,それまでUSBからの充電のみでなんとかしろということですね。やれやれ。

OMOLO iTelescope --- iPhoneに6倍のズームレンズを付けられるケースとレンズのセットです。面白いですが,ズームレンズを付けてないケースだけの状態はちょっといまいちかも...。

松村太郎のiPhone生活:第3回 電車の中でプレゼンをリハーサル──「Air Sharing」 --- iPhone 3GをWebDAVサーバに仕立ててPCやMacからアクセスできるようにするアプリだそうです。なるほど,そういう手もあるんですね。

Apple iPhone 3G用Dockドック型乾電池式充電器 --- とりあえず何かの時のために買っておきました。そうそう使うものじゃないし,乾電池の方がいざというとき手に入りやすいかなと思ってこれにしました。

友人からmixiへの誘いがあって登録しようとしたら,「携帯のアドレスが正しくない」とのエラーが出てそれ以上先に進めませんでした。調べてみたら同じような事例があって,どうやらiPhoneのi.softbank.jpドメインは携帯アドレスとは認識しない仕様のようです。で,それに対するmixi側の回答は「別の携帯を用意する」だとか(苦笑)。iPhoneしかない私には無理ということですね。

たけしのコマ大数学科 DVD-BOX 第2期 --- Amazonに注文していたいのが届いたので早速観てみましたが,思ってた以上に面白いですね。本(コマ大数学科特別集中講座)からもある程度雰囲気は分かりましたが,実際映像で観るとさらに面白いです。はまってしまったので第1期のDVD-BOXも注文するいことにしました。放送さえあれば録画すれば済む話なんですが,放映しているのはフジテレビ系列でも一部の局に限られるみたいですね。仙台放送,なんとかしてくれないかなぁ。つまらないローカル番組なんかやめて(笑)。ちなみに東北地方では秋田テレビだと観られるそうです。そういえば,ずっと昔「オールナイトフジ」は秋田では観られたのに,高校卒業して仙台に来たらやってなくてがっかりした記憶が(爆笑)。フジテレビ系列に限らず仙台あたりだと,中途半端に番組制作力があるせいか深夜,休日のテレビがつまらないですね。このところ忙しくて深夜テレビ観てる場合じゃないんで別にいいんですけど(苦笑)

久しぶりにiMovieを使ってみましたが,Ver.7はそれ以前と大きく操作感が違って良く使えませんでした。特に,どうしたらiDVD用のチャプターを打ち込めるのかがすぐには分からず,結局古いバージョンのiMovieでやり直しました。iLifeのソフトはバージョンアップすると古いバージョンに上書きするのが普通ですが,今回のiMovieだけは古いバージョンをフォルダに退避させて残しておく仕様でした。多分あまりに操作感が違うので混乱を避けるためなんでしょう。新しいバージョンの方が,アフレコとかできていろいろ面白そうなんですけどね。ちなみに作ったのはこないだのバイオリン,ホルン,ピアノのトリオのライブビデオのDVDです。今観ると自分の演奏がちょっとだけ痛い...(苦笑)

 

2008/10/27(月

Mac Proがスリープしようとするとそのまま電源が切れて起きなくなるという症状が起きたため,やむなく入院。土曜の午前に引き取られ,月曜の夜には届きましたから予想以上に早かったですね。もっと長く使えないかと思って,PowerBook G4の環境を整えておいたのに拍子抜けです(苦笑)。ちなみに修理の内容は,パワーサプライの交換でした。

ほんの数日だけPowerBook G4がメインの生活をしましたが,内蔵DVDドライブが使えなくなっているのに気付きました。OS 9も使えるマシンとして保存しておきたいマシンなので,思い切って内蔵ドライブの交換に挑戦しました。
参考にしたのは以下のサイトです。

iFixit
http://www.ifixit.com/

μ memo : DVR-K05/SPをPowerBook G4 Ti 1GHzにインストール
http://blog.yasaka.com/archives/2005/09/dvrk05sppowerbo.html

必要な工具は,iFixitに書いてある通り普通のドライバーに加えてトルクスドライバー(T6,T8)です。(μ memo はサイズを間違えて書いてあるので注意!)以前,内蔵ハードディスクを交換したときにT8ドライバーは用意してあったので,T6だけ近くのホームセンター(ダイシン)で手に入れました。iFixitではハードディスクを外してから光学ドライブを外すように書いてありますが,μ memoを参考にハードディスクを付けたままの状態で作業しても問題ありませんでした。なんとか作業終了し,ドライブが無事に使用できるのを確認しましたが,なかなか難易度の高い作業でした。ハードディスクに比べると,そうそう交換するものではないという感じの作りですね。
交換した光学ドライブUJ-875ですが,秋葉館の商品ページにも書いてある通り,MacOS X 10.4.11では何もせずに認識され,ディスクの作成も問題ありませんでした。MacOS X 10.4のインストールディスクからの起動も問題なし。OS 9のCDからの起動はCD-ROMをどこにしまったのか探せなかったのですぐには試せませんでした(残念)。とりあえず,DVDの読み書きも飛躍的に速くなったので,しばらく現役で使い倒せそうです。

iPhone 3G用QRコード作成Web App「QR Card」 --- iPhoneに赤外線機能がないのをQRコードで補おうというウェブアプリです。早速試してみましたが,作成は簡単です。問題は,QRコードを使ってまでアドレス交換をする相手がいないことですね(笑)

 


Home > Trash > 2008年のTrash